ミニチュアダックスフンドの服の手作りの仕方は? 型紙?

 

 こんにちはドキシーガールです。さてみなさん、愛犬の服はどうしていますか? ショップを覗くととても可愛らしい服がたくさん置いてあり、どれも欲しくなってしまいますね。でもたまには世界に1つしかないオリジナルの服を作って見てはどうでしょうか?

 

 という訳で、今回は無料で手に入る型紙を使って、初心者でも作れるような手順について調べてみることにしました。このポイントを抑えれば、ミニチュアダックスフンドの服は小さく、元々縫う場所も少ないので、比較的簡単に作ることが出来ると思います。裁縫初心者の方なども是非チャレンジしてみてください。^^

 

このページの目次

ミニチュアダックスフンドの服の手作り~型紙決め


画像はイメージです。(イラストACより)

 

 さて、という訳でまずは、どのような服を作るかを決めます。色々見ていると、型紙は無料でサイトからダウンロードすることが出来ます。あれもこれも作りたくなるかと思いますが、初心者の方はまずはシンプルなものを選びましょう。以下、型紙を無料でダウンロードできるサイトです。

 

 

 初心者の方は、フードが付いていない以下のベストの作成がおすすめです。

クローバー(clover)/手作りワンチャン服デニムのベスト

 

 

 以下のmillamillaというサイトでは、ダウンロードする際に無料登録が必要ですが、タンクトップやバンダナの型紙があるのでおすすめですね。

millamilla.jp/簡単・無料の手作り犬服の作り方・型紙

 

 それと、有料で型紙を買うことも出来ますので、少し手の込んだ服を作りたい場合は、そちらを利用するといいでしょう。(もちろん、無料のものでも十分ステキな作品が作れます。)

 

 ちなみに、有料の場合だと型紙の種類なども選ぶ事が出来ます。それと、ダウンロード版を選ぶと料金もリーズナブルで手に入れることができますね。

 

 あとは、ご自分で作るのが全くの初めてで、尚且つミシン使いなどにも慣れていないという人は、先ほどお伝えした通り、最初はフードや襟の無いものを選びましょう。そうすれば大して失敗することなく作れます。

 

ミニチュアダックスフンドの服の手作り~材料について

 

 さて次に、型紙が決まったら生地決めですが、購入する場合には生地選びに気をつけましょう。それと、そんなに沢山の生地は使わないので、着なくなったシャツなどの布を再利用しても良いですね。

 

 

 普段よく着る服ならば、白や薄い色は汚れが目立つので、なるべく濃い色を選ぶのがポイントです。また、生地の柄が一方向のもの(柄合わせが難しい)などもなるべく避けましょう。(絵がまばらなものがお勧めです。)

 

 それと、毛が立っている生地やサラサラしている生地、また、薄すぎる記事や硬い生地などは初心者の方に向かない生地なので、(縫いづらいので)なるべく避けるようにしましょう。

 

 あと、生地を選ぶ時の幅についてですが、こちらはダブル幅でなく、シングル幅(92cm以上)でもほとんどのものは大丈夫です。ただし、型紙によっては横幅が必要な物もあるかもしれませんので、予め確認しておきましょう。

 

 

 濃い布地の場合は少し濃い色を、薄い布地の場合は少し薄めのものを選びましょう。そうすることによって多少縫い方が雑でも目立ちにくくなります。

 

 

 その他、糸や針、ミシン(手縫いの場合はいらない)や布裁ちバサミなど必要な場合は購入して下さい。ちなみに、もしも無地の生地で作成するという場合は、わざと違う色の糸を選んでも可愛いですね。手をこらずに簡単に出来るアレンジになります。

 

 

 バイヤステープはあっても無くてもかまいません。ただ裁縫に慣れていない人などは、最初の内このバイヤステープで端の処理をすると失敗が少ないです。(ミシンで端の始末が出来る人は要りません。)

 

ミニチュアダックスフンドの服の手作りの仕方~基本編


 

 

 型紙を印刷する際ですが、その時に拡大縮小をしないようにします。ちなみに、サイズの指定がないような場合は、大抵A4で出力するように出来ていますが、サイトに指定サイズが書いてある場合は、そのサイズの用紙で出力するようにします。

 

 

 この時に気をつける事として、縫しろが含まれているか含まれていないかを確認します。それと、型紙の指示などをよく見ると良いでしょう。

 

 

 この型紙を置くポイントは、裁断された箇所を上下にして、縦に生地の目と同じように置きます。斜めになると何度か洗ってを繰り返すうちに、形が伸びてきてしまいすぐに着れなくなってしまうので注意が必要です。

 

 ちなみに、縫しろが含まれている型紙の場合は 実線で印を付けた後に型紙通りに切ります。それと、縫しろが含まれていないような場合は 型紙に沿って実線を引いた後に、縫しろをとります。その幅は型紙の指示に従いますがもし書いていない場合は3cmとりましょう。

 

 それと、もしも生地の裏表がわからないような場合ですが、生地の端っこにある機械で付けられた点々と続く小さい穴を見ます。表側は凹んでいて、裏側は出っ張っています。

 

 

 布を縫うためのポイントは次項を参照して下さい。

 

ミニチュアダックスフンドの服の手作りの仕方~布合わせ

 

 さて次に、布の合わせ方ですが、端の始末は面倒なので「袋縫い」というやり方で縫って行くと良いでしょう。生地の表が、表になるように置いて端から縫しろの半分以下を縫います。その後に、縫い目を反対側に倒して実線で縫います。

 

 ミシンを使用した袋縫いの縫い方は、以下の動画を参考にしてください。(Youtube/うさこ洋裁工房より)

 

 それと、端の処理(バイヤステープを使用したやり方)ですが、バイアステープを広げて少し折り目から内側を縫っていきます。

 

 端の処理の仕方については、以下の動画を参考にして下さい。(Youtube/うさこ洋裁工房より)

秋田の「犬っこまつり」って何? いつやってるの? アクセス方法は?

 

 以上これで出来上がりです。コツは、カーブの部分を縫うのが難しいので、ゆっくりとしたスピードでバイヤステープにカーブをつけながら縫っていくことです。

 

 それと、もしもミシンでバイヤステープを縫うのが自信がないという場合ですが、その際は手でまつっても大丈夫です。(マチ針できちんと留めてから縫うようにしましょう。)

 

ミニチュアダックスフンドの服の手作りの仕方~応用編

 

 その他、ミニチュアダックスフンドの服を手作りする際に、非常に参考になるサイトを見つけたので、そちらをご紹介しておきます。

 

 ちなみに、以下のサイトでは、無料の型紙の他にも、有料の型紙が多数掲載されていますので、必要に応じて利用できそうですね。(リードも自分オリジナルのものが作れますし、パンダの被り物などもありました。)

celebdog-EC shop

 

 ちなみに、有料のものだと、応用編として浴衣などがおススメです。なので、腕に自信がある方はそちらに挑戦してみるのも良いかもしれませんね。夏までまだ時間があるので、花火大会や夏祭りには、お揃いの生地で作ったものを着て行くと楽しいと思います。

 

ミニチュアダックスフンドの服の手作りの記事-終わりに-

 

 さて今回は、ミニチュアダックスフンドの洋服の手作りについてのあれこれをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

 

 ちなみにですが、初心者の方は

 

 この辺さえおさえてしまえば、ほとんど失敗することはないと思います。それと、もしも費用を極力抑えたいというのであれば、ダイソーなどでフェルト生地の大判が108円で売っていますので、そちらで作ればかなりの安上がりの服が出来上がります。

 

 逆に生地にこだわりたければ、以下のようなサイトの布を選んでもらってもいいですね。素敵な服が仕上がるでしょう。


ブロード パステルビビッド水玉・ドット柄生地

 

 という訳で、今回は以上となりますが、どちらにしても最初は無理せずに、比較的簡単なものから始めると良いでしょう。フードを付けたりリバーシブルにしたりと、少しづつレベルアップしていくと楽しいですね。

 

 ※以下、子供のいらなくなった服から犬服を作る手順が掲載されている動画です。是非参考にしてみてください!(Youtube/NAANRINより)

ミニチュアダックスフンドの寒さ対策はどうすれば良い?

ミニチュアダックスフンドの犬服! ディズニーコラボ? サイズは?

 

この記事をシェアする

LINEで送る
The following two tabs change content below.
 数人のライターが「ドキシーボーイ」と「ドキシーガール」を名乗り、このブログの管理人である"マルPAPA"の情報発信のお手伝いとして、犬関連の豆知識やお役立ち情報(主にダックスフンド)、最新の犬トレンド情報やイベント情報などを、交互に寄稿しています! (最後に、読者の方が読みやすいように、編集スタッフが文章と構成を統一化してからアップロードしています。)
Exit mobile version