ミニチュアダックスフンドの服の手作り方法(作り方)は?


 

 こんにちは、ドキシーガールです。さて皆さんは、愛犬の洋服を手作りで作るのって、案外そこまで難しいことでは無いという事はご存知でしょうか?

 

 なので今回は、初心者でも簡単にできるように、犬服の作り方を解説している動画やサイト情報などと合わせて、実際の作り方を詳しくご紹介したいと思います。

 

 ちなみに、今からご紹介する動画やサイト情報は全て英語となりますが(汗)、画像を見ながら十分に出来ますし、尚且つ当方が丁寧に解説しますので、安心してチャレンジして下さいね。^^ それではスタート!

 

このページの目次

ミニチュアダックスフンドの服を手作り~普通サイズ


 

 さて、まずは普通サイズの犬服の作り方についてですが、こちらは実際に作成している様子を収めた動画を見ながら作成します。(別サイトにある型紙なども利用します。)

 

 ちなみに、動画内では、リバーシブルでフリースの生地を使っていますが、実際はこのフリースに限らず綿生地などでも大丈夫です。それと、”リバーシブル”などと聞くと難しく感じますが、逆に端の始末をしなくても良いという事にもなるので、とても簡単に作れちゃいます。

 

 あと、今回こちらの型紙は8-12ポンドで、だいたい体重が5Kg位の犬が対象ですが、もう少し大きい犬の場合も同じ型紙で作ることが出来ます。(その場合は次の章をご覧下さい。)

 

 という訳で、まずは以下の動画を御覧ください。(Youtube/Cosplay Banzaiさんの動画より)

ミニチュアダックスフンドの子犬の可愛い動画やおススメの動画は?

 

 

 こちらA4の紙で4枚に出力されますので、それをノリまたはテープでつなぎます。そして、実線をハサミで切ります。本体の部分と、襟の部分と2つのピースが出来ます。(ダウンロードの仕方が分からないという場合は、お気軽にご質問下さい。^^)

 

 

 表と裏と両方生地を使いますので、2種類準備します。ちなみに、同じ布を裏と表で使用しても良いですが、リバーシブルになるので、2種類の違った布を用意した方が両面で着られてお洒落に出来ます。(今回は、表がサメで裏が蝶々の布を使います。)

 

 

 生地を縦に半分に折った布を、輪っかになっている方に型紙の平らな方を置きます。ちなみに、生地に型紙を置くときの注意点ですが、生地の向きに注意しましょう。

 

 これは何故かと言いますと、生地の向きによって伸びが違ってくるからです。なので、横と縦を間違えないようにして型を置きます。

 

 また、生地の絵柄が、背中のところに綺麗に出るように工夫しましょう。今回はサメの絵なので、このサメが一匹背中に出るように配置して、型紙を置きます。

 

 

 型をどかしてからハサミで切りますが、その時に布がずれないように、まち針で線の内側をしっかりと留めていきます。そして、実線にそってカットします。

 

 

 

 全部で4枚ピースが出来ました。

 

 

 まず最初は襟を縫って行きましょう。ちなみに縫い方ですが、中表にして縫います。端より0.5cm内側を縫って行きます。それと、首元に当たる所一箇所は縫いません。3辺縫って行きます。

 

 そして、抜い終わったらひっくり返します。角がきちんと出るように形を整えます。同じく3辺を端ミシンして行きます。

 

 

 実際に縫っていく前に、まず布を重ねて準備をします。そして最初に、裏生地を表上にして置きます。次に、先ほど作成した襟を上下逆さまにして、さらに布の柄は身頃の柄と同じものが向かい合わせになるように置きます。

 

 奥一は身頃の上の襟の部分と襟側はまだ塗っていない一辺を一緒に合わせます。そして最後に、表生地を裏が上に向くように重ねて置きます。(こうすることで中表になり、更に間に襟が挟まっているようなります。)

 

 それと、縫う際はまち針で周りを止めたほうがいいです。特に襟がずれてしまうとやり直しになってしまいますので…。^^;

 

 

 先ほど襟を塗った時と同様に、端から0.5cm内側を縫って行きます。ちなみに、この時のポイントですが、周りを全て縫わないようにします。これは何故かと言いますと、一箇所口を開けておいて、そこからひっくり返すためです。

 

 なので、今回は下の部分を3cm位開けて縫い付けていきます。また、分厚い生地の場合は、口が狭いとひっくり返すときに難しくなりますので、少し大きめに取ります。

 

 

 縫い終わったら、開いたところから本体をひっくり返します。その際、きちんと襟が縫えているか確認します。

 

 

 下の空いているところも、同時にしっかりと中側に折ってから縫っていきましょう。

 

 

 最後にお腹のところを止めるマジックテープを縫っていきます。触ってソフトな方を裏の生地へ、硬い方を面の生地へセットします。

 

 それと、出来ればここで一度愛犬に羽織らせてみて、マジックテープの位置を調整しましょう。きつすぎずゆるすぎない位でお腹でマジックが止まる位置に配置します。

 

 どうでしょうか? 着た時に襟をおると、内側の生地が外に出て可愛いですね。作り方の工程を見ただけでも以外に簡単だったかと思います。是非みなさんも挑戦してみてください。

 

ミニチュアダックスフンドの服を手作り~大きめサイズ

 

 さて、もしもあなたの愛犬が5Kg~9Kgくらいのちょっと大きめの犬の場合ですが、その場合、型紙もそれに合わせて少し大きめに切って行きましょう。

 

 ちなみに、今回型紙は縫い代が含まれていましたが、型紙自体を縫う実線として、その周りに2cmほど余分に布をカットしてあげて別に縫い代を取ります。(この服はお腹の部分にマジックテープで止めるため、服のサイズはかなり融通がきいて、大きい犬でも小さい犬でも対応できる形です。)

 

 また、ほつれやすい生地の場合は、実線ではなく同じく2cmほど周りを切ると良いでしょう。これは何故かと言いますと、作業している内にほつれてしまい、布が小さくなると着れなくなってしまうからです。

 

ミニチュアダックスフンドの服を手作り~型紙から作成

 

 さて、既成の型ではなく、”愛犬の実際のサイズを測って型紙から作りたい”という場合ですが、そういった場合は、今からご紹介する動画を見ながら作る事が出来ます。なので、少し慣れてきた方など挑戦してみると良いでしょう。

 

 ちなみに、自分で作る型紙とは言っても、とても分かり易く解説されていますし、尚且つ型紙を起こすためのサイト情報などもありますので、安心して取り組んで頂く事が出来ます。^^

 

 それと、説明の通りに作業を進めて行くと、意外と簡単に型紙を作ることが出来ますので、是非愛犬ピッタリの服に挑戦してみてください。以下参考動画(Youtube/Professor Pincushionさんの動画より)

ミニチュアダックスフンドの寒さ対策はどうすれば良い?

 

 あと、自分で型紙を作るためのパターンについてですが、以下のサイトからダウンロード出来ます。会員登録が必要になりますが、無料なのでご安心下さい。(分からない場合は質問して下さいね!)

 

ミニチュアダックスフンドの服の作り方の記事-終わりに-

 

 さて今回は、ミニチュアダックスフンド洋服の手作り方法などについて、それぞれサイズ別に動画情報などと合わせて解説させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか? 以外に簡単に出来そうですよね。^^

 

 ちなみに、私は裁縫が大好きなので、生地屋さんに出かけるとあれもこれも目移りしてしまい、結局たくさん買いすぎてしまいます。ただ、最近は大きい生地屋さんがどんどん閉店してしまい、結構遠くに行かないといけなくなってしまった為、なかなか買いに行く機会も減ってしまいました。

 

ですが、今まで買い溜めしてあった大量の布がまだまだあるので、しばらくは楽しめそうです。(それに、今ではネット通販でも布は沢山売られていますしね。^^)

 

 という訳で、画面の前の皆さんも、ぜひ可愛いオリジナルの作品を作って、実際に愛犬に着せてお散歩に出掛けてみてはいかがでしょうか?


おしゃれでかんたん!手作りドッグウエア[書籍]

ミニチュアダックスフンドの服の手作りの仕方は? 型紙?

ミニチュアダックスフンドの犬服! ディズニーコラボ? サイズは?

 

この記事をシェアする

LINEで送る
The following two tabs change content below.
 数人のライターが「ドキシーボーイ」と「ドキシーガール」を名乗り、このブログの管理人である"マルPAPA"の情報発信のお手伝いとして、犬関連の豆知識やお役立ち情報(主にダックスフンド)、最新の犬トレンド情報やイベント情報などを、交互に寄稿しています! (最後に、読者の方が読みやすいように、編集スタッフが文章と構成を統一化してからアップロードしています。)
Exit mobile version