缶詰のドッグフードを安全に与える為のポイントとは?


 

 こんにちは、ドキシーボーイです。さて、画面の前の皆さんは、普段、愛犬にどのようなドッグフードを与えていらっしゃいますか?

 

 筆者は、某有名メーカーのドッグフードを与えていますが、時々「ちょっと飽きたなぁ」なんて顔で、こちらを見てるような気がするんですよね。^^;

 

 なので、”毎日同じ食事が続くのはちょっと、いや、かなり辛いじゃないかな?”、なんて思ってしまったり…。

 

 そう思って、近所のペットショップのドッグフード売り場に行ってみると、結構今は缶詰のドッグフードの種類が一杯あるんですね~。(゚д゚)! (というか、そもそも猫缶以外に、犬用の缶詰があることに驚きました。)

 

 という訳で、今回は、犬用の缶詰ドッグフードについて、どのような商品がるのか?という部分の紹介や、その他にも、安全に与える為のポイントなどについて、詳しくご紹介させて頂きたいと思います。それではスタート!

 

このページの目次

缶詰のドッグフードってどのようなものがあるの?




 

 さて、かつて飼い犬といえば、しばしば人間の食べ残しなどを与えられたりしていたようですが(ご飯に味噌汁をかけた、いわゆる「ねこまんま」など)、今では犬の健康を考えた専用のドッグフードを食べさせている方のほうが、断然に増えていますよね。

 

 その背景には、やはりペット業界の努力によるものが大部分を占めるでしょう。テレビや雑誌などでも様々な商品を目にしますし、何よりも、飼い主に対して、意識水準の底上げをしたという部分が大きいと思います。

 

 まぁ「駄目だと分かってても、たまに人間のご飯をあげちゃう」という飼い主さんも、中にはいらっしゃるかとは思いますが…。(筆者も以前は…^^;)

 

 ちなみに、犬は人間との生活の中で、かなり雑食化しているとはいえ、元々は肉食動物でしたから、お米などの作物を消化するのには、内臓に大きな負担がかかるそうですね。

 

 また、塩分などについても、犬と人間とではその処理能力に大きな差があり、人と同じ食事を与えていると、腎臓病になりやすくなるとも言われています。(ガーン(*_*))

 

 そんな訳で、ドッグフードが誕生して浸透していった訳なのですが、皆さんもご存知の通り、多くの商品は材料を練り合わせて乾燥させ固めた、「ドライフード」が主流です。

 

 その一方で、近年は、水分を含ませた状態で調理してある、缶詰のドッグフードが台頭して来ているようです。食感も商品によって様々で、ペーストに近いものから、肉の形がゴロゴロしているものまで、色々とあるようですね。


Schesir(シシア)ドッグ ゼリータイプ ツナ缶 ペット用


シーザー トレイ 吟選ビーフ 野菜入り ふわふわローフタイプ


《お得10個セット》Schesir(シシア) ドッグ チキン&ビーフ


ロイヤルカナン 犬用 療法食 腎臓サポート 缶詰タイプ


ペディグリー 成犬用 チキン&緑黄色野菜(400g)

 

 ちなみに、ドライでも缶詰でも、一般的にペットショップで売られているような商品であれば、栄養バランス的にはまず問題はないそうですよ!

 

 ただ、缶詰の場合には、ちょっと与え方に注意しなければならないみたいですね。という訳で、次項では早速その辺について見ていきましょう。

ミニチュアダックスフンドのオススメのフードはどんなのがある?


 

缶詰のドッグフードを安全に与える為の注意点とは?

 

 さて、缶詰のドッグフードを与える際に、注意するポイントとは一体何なのでしょうか? その辺が気になったので調べてみたところ、まず一番は、食後の「オーラルケア」だそうです。

 

 缶詰のドッグフードは、ドライフードよりもはるかに多くの水分を含んでいますので、食べやすい一方で、口の中に汚れが残りやすいですし、歯の間にも食べかすなどが残りやすいというデメリットがあります。

 

 確かに、私達人間も、硬めの煎餅やクッキーを食べた後よりも、柔らかいシーチキンや鯖缶などを食べた後は、口の中や歯の隙間に、食べかすが残りやすいですよね。

 

 という訳で、そういった状態のままにしておくと、犬の口の中で絶えず雑菌が繁殖して、それが歯石などの原因になるようです。

 

 なので、缶詰のドッグフードを与えた後には、キチンと歯磨きなどのケアして、虫歯や歯槽膿漏の予防をする事が必要なんだとか。う~ん、なるほど。(ちなみに、ドライフードはかみ砕くことで歯磨きの役割も果たしているそうです。)

 

 話を戻しまして、次に、2つ目の注意点として、保存性の問題が挙げられます。ドライフードは乾燥させているので、一度開封してもそこまで痛みなど心配ありませんが、缶詰は一度開封してしまうと傷みが早いです。(開けるまではドライフードよりも保存性は高いですが。)

 

 ちなみに、多くの愛犬家さんは、犬に缶詰ドッグフードを与える際に、小型犬で一度に全て食べきれないという場合は、中身を密閉できる容器などに移し、そこから冷蔵庫に入れて、1日~2日以内に食べきってしまうようにしているようですね。

 

 という訳で、筆者なりにここまでをまとめると、基本的に普段はドライフードをあげて、たまにご褒美とか贅沢な日の食事として、缶詰をあげるというのが良いのがベストだという事が分かりました。(もちろん、缶詰のドッグフードや半生のドッグフードを食べた後は、食後の歯磨きは忘れずに!)

 

缶詰のドッグフード商品や安全のポイント-終わりに-




 

 さて今回は、缶詰のドッグフードについて、どのような商品があるのか?という部分や、あげるときに注意したいポイントなど、気になる点を調べてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?

 

 このように、「食事の後に歯磨きを」というのは、人間なら当たり前のことですが、犬の場合でも、普段から缶詰のドッグフードを与えている場合には、当てはまってくるんですね。

 

 という訳で、筆者はまず愛犬に缶詰のフードを与える前に、犬の歯磨きの仕方について勉強する必要がありそうです。

 

 とはいえ、缶詰とドライフードの食感を比べれば、缶詰の方が好きというのも分かるような気もします。なぜなら、元来犬という生き物は肉食動物ですから、缶詰や半生のフードの方が、より自然な状態に近い感じはしますよね。

 

 そんな訳で、筆者も歯磨きの仕方を覚えて、普段はドライフードをあげつつも、たまにはご褒美として缶詰をあげて行きたいと思います。

 

 画面の前の皆さんも、ぜひ今回の記事を参考にして頂き、愛犬に美味しく好まれる食事を出してあげてあげて下さいね。ではまた会いましょう!

 

 という訳で、今回は以上となりますが、最後に、犬の歯磨きの仕方についての動画を発見しましたので、こちらをご紹介して本日の締めとさせて頂きます。(YouTube/TheMhvetclinicより)

犬が歯周病でくしゃみ!? 悪化させない為の予防法や治療法は?


 

この記事をシェアする

LINEで送る
The following two tabs change content below.
 数人のライターが「ドキシーボーイ」と「ドキシーガール」を名乗り、このブログの管理人である"マルPAPA"の情報発信のお手伝いとして、犬関連の豆知識やお役立ち情報(主にダックスフンド)、最新の犬トレンド情報やイベント情報などを、交互に寄稿しています! (最後に、読者の方が読みやすいように、編集スタッフが文章と構成を統一化してからアップロードしています。)
Exit mobile version