犬に関わる仕事や資格ってどんなのがあるの?

 

 こんにちは、ドキシーボーイです。さて皆さんは、犬に関わる仕事をしたいと考えた事はありますか? ワンちゃん好きの方であれば、一度はそういった事を考えたりしますよね^^

 

 ですが、犬に関わる仕事をするには、一体どういった資格が必要なのか、今いち分からない事もあるかと思います。また、資格が無くても出来る仕事などもありますが、その仕事の就き方についても知りたい所ですよね。

 

 そこで今回は、に関わる仕事資格について、どのような種類があるのかについて、詳しく調べた結果を今からお伝えして行きたいと思います! この記事を読んで頂くと、職種内容や資格の概要についても理解出来ると思いますので、ぜひ最後までご覧下さいね^^ それでは、スタート!!

 

このページの目次

犬に関わる仕事や資格にはどのような種類があるのか?




 

 さて、それでは今から、犬に関わる仕事や資格などについてご紹介して行きたいと思いますが、こちら大きく分けると、冒頭でお伝えした通り「資格が必要な物」と、「資格が無くてもOKな物」があります。

 

 また、資格は無くても大丈夫だが、あると就職に有利な仕事などもありますので、その辺も併せて詳しくお伝えしていきますね。それでは早速見て行きましょう!

 

1.獣医師




 

 さて、まず始めにご紹介するのは、犬を飼っている方にとって一番身近な存在でもある、「獣医師」です。こちらは、もはや改めて説明する必要も無いと思いますが、ご存知の通り、犬や猫が病気や怪我をした際に、その診察や治療を行う仕事となります。

 

 ちなみに、獣医師さんって、実は国家・地方公務員としての働き口などもあるようですよ。こちらは、海外から入って来る病原菌に対して、国内で感染させないようにする仕事や、各都道府県で管理している動物園・水族館で働く仕事などです。

 

 あ! そうそう、獣医師になる為には、まず獣医学を学べる大学へ6年間通う事になります。この辺はお医者さんと一緒ですよね。専門的な知識を有する為ですから、やはり簡単ではないでしょう。

 

 それに、獣医学部の設置に関するニュースなどでもあったように、実は全国には獣医学部のある大学が非常に少ない為、地域によっては地元を離れて勉強するといった形になります。

 

 そして更に、国家試験に合格しなければなりません。ただ、こちらについては合格率が7~8割と言われていますので、しっかりと勉学に励めば、他の資格よりは合格率が高いので、やりがいはあるのではないでしょうか?^^

 「ソース」大阪府獣医師会|獣医師免許をとるには

 

以下オススメの記事

男気あふれすぎて涙が(T_T) 内容が衝撃的過ぎる犬漫画!?

[実際の画像あり] 愛犬と一緒の部屋に泊まれるホテル情報!

出来れば秘密にしたい愛犬と遠出する際に便利なグッズ10選

 

2.動物看護師




 

 さて、次にご紹介するのは、こちら獣医師さんの補助的な役割となる「動物看護師」です。この仕事は、動物病院での受付から始まり、その他にも診療補助やカルテ作成、薬の管理や検体検査など、幅広い業務を行います。

 

 ちなみに、動物看護師になる為には、動物看護学を学べる大学や専門学校へ通う事になりますが、こちら民間資格で合格率も85%と言われていますし、在学中にアルバイトとして経験を積む事も可能のようです。

 

 なので、興味のある方は是非挑戦してみて下さい!^^

 「ソース」一般財団法人動物看護師統一認定機構

[涙腺崩壊] 引退した盲導犬が11年ぶりに我が家へただいま!


 

3.トリマー




 

 さて、3つ目にご紹介するのは、こちらも犬を飼っている方にはかなり身近な存在である、「トリマー」です。この仕事は、ご存知の通り、ワンちゃんのカットやシャンプー、爪切りなどの美容関係のお仕事となります。

 

 また、ペットショップによっては、犬以外の動物も扱う事になるかもしれませんので、動物好きにはかなり適した仕事かと思います。

 

 ちなみに、トリマーになるにはどうやら資格は必要無いようですね。美容師などと同じく国家資格があると思っていたのでかなり以外でしたが、ただやはりカットの技術や知識が無いと難しい為、トリミングスクールなどの専門学校へ行き、そこから卒業後お店で働くという方が、圧倒的に多いようです。

 

 通学が厳しい方は、通信教育でも学ぶ事が出来るようなので、そちらを資料請求してみるのも良いでしょう。

 「ソース」トリミング講座 | ヒューマンアカデミーの通信講座「たのまな」

 

4.ペットショップ店員




 

 さて、次に紹介するのは、こちらも身近な存在である「ペットショップ店員」です。この仕事は、資格要らずでハードルとしては高くないのですが、いかんせん土日祝日や大型連休などは繁忙期となりますので、結構ハードなようですね。(まとまった休みなどもあまり取れないようで、休みが取れても単発の休みと平日が多くなるみたいです。)

 

 ですが、そうは言ってもペット好きの方には、やはりやりがいのある仕事だと言われていますね。何よりも接客をした事がある方などはその経験を活かせるので、異業種からの転職も結構あるようです。

 

 ちなみに、このペットショップで働いた経験を活かして、その後独立される方も結構いらっしゃるようですよ! なので、将来的に店を構えたいという方なども、選択肢の一つとして検討してみてはいかがでしょうか?^^

犬に好かれる人と嫌われる人の特徴とは? 気をつけるべき行動?


 

5.ドッグトレーナー




 

 さて、最後にご紹介するのは、”犬に関するプロ”と言うべき「ドッグトレーナー」ですね。こちらは、ご存知の通りご家庭で飼われているワンちゃんの躾や訓練を行う仕事となります。

 

 ちなみに、現在ではペットホテルなどでも、トイレや人の言う事を聞かせるように訓練が必要で、トレーナーさんの需要があるみたいですよ。

 

 また、中々躾が上手くいかなかった飼い主さんへ、色々とアドバイスを送る立場となりますので、犬好きで普段から色々と学んでいた方なども、今までの知識や経験も活かせる事になります。

 

 あ! ドッグトレーナーになる為には、どうやら実は資格というのは必要無いようですね。ただ、やはり飼い主さんへアドバイスを送る立場ですから、一般的には専門学校へ行ってしっかりと学ぶ方が多いようです。

 

犬に関する仕事や必要な資格についての記事-終わりに-




 

 さて今回は、犬に携わる仕事にはどのような仕事があって、また、必要な資格はどういったものかという部分について、詳しく調べてお伝えさせて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?

 

 本記事では、犬を飼われている方にとって、結構身近な職種を5つほどご紹介させて頂きましたが、ただそのどれもが専門的な知識が必要となりますので、犬好きというだけでなく、勉強も継続して行かなければならないという事だけは、事前に頭に入れておいて下さい。(まぁこの辺はどの仕事でもそうですよね。)

 

 ちなみに、筆者の知人で、実際にペットショップで働いている人にも、仕事内容に関するお話しを聞いてみたのですが、やはり犬好きというだけでは続ける事が難しく、苦しい事や辛い事もあるようです。

 

 ただ、その分喜びも沢山あるので、とてもやりがいのあるお仕事だと言っていましたね。好きな仕事だからこそ喜びの反動も大きいのでしょう^^

 

 という訳で、今回の記事は以上となりますが、いずれにしても犬に関わる仕事を希望されている方は、ぜひ今回の記事を参考にして頂ければと思います。最後までご覧頂きありがとうございました!

 

 記事の最後に、トリミングスクールでの授業風景を撮影している動画を発見しましたので、こちらをご紹介させて頂いて、今回の記事の締めとさせて頂きます。

 

 この動画では、少しではありますが、実際にトリミングしている様子なども見る事が出来ますので、ぜひ参考にしてみて下さい^^ では、また会いましょう!(YouTube/井上哲之犬の動画より)

犬のストレスを解消する音楽を厳選して10曲選んでみた!



 

この記事をシェアする

LINEで送る
The following two tabs change content below.
 数人のライターが「ドキシーボーイ」と「ドキシーガール」を名乗り、このブログの管理人である"マルPAPA"の情報発信のお手伝いとして、犬関連の豆知識やお役立ち情報(主にダックスフンド)、最新の犬トレンド情報やイベント情報などを、交互に寄稿しています! (最後に、読者の方が読みやすいように、編集スタッフが文章と構成を統一化してからアップロードしています。)
Exit mobile version