地震や台風で犬と一緒に避難所に行くのはOK? 迷惑なの?


このページは約5分で読めます。


 
左吹き出し画像

 こんにちは、ドキシーボーイです。さて、最近地震や台風の被害が多いですね。日本では、これらの被害が多いので、被災した時にどこに避難するのかは、事前にしっかりと確認しておく必要があります。それと同時に、犬を飼っている方が実際に避難する場合に困るのは、やはり愛犬をどうするかですね。

 

 ちなみに、東日本大震災では津波の被害が大きかったこともあり、避難できなかった犬が福島県だけでも約2,500頭亡くなってしまったという報告もありました。さらに、ケガをしてしまった犬や飼い主と離ればなれになってしまった犬の数も含めると、本当に数多くのワンちゃんが被害を受けたそうです。

 

 ということで、もちろん人命も大切ですが、ペットも家族と同じ大切な命ですから、出来れば一緒に安全な場所に避難したいですね。ですが、いざ災害という大変な時には、”避難所に愛犬を連れていっても良いのかな? 迷惑かけないかな?” ということを考えてしまいます。

 

 そこで今回は、台風や地震などで被災した際に、愛犬はどうすればよいのか?という部分を始めとして、一緒に避難所に避難しても良いのか?という気になる部分についても、詳しく調べてみることにしました。

 

 災害時に愛犬とどうやって避難するのかを、これまで一度も考えたことがない人などは要チェックですよ! ぜひ最後までご覧ください!


【PR】Youtube始めました
令和TV

【PR】Twitter
令和TV

【PR】Tiktok
令和TV


スポンサーリンク

 

このページの目次

地震や台風などの災害の避難の時に愛犬はどうする?

inu-jishin-taifuu-hinan52

 

 さて、まずは地震や台風などの被害を受けて、すぐに避難しないといけない時に、愛犬をどうすれば良いのかを具体的に考えていきましょう。

 

 まず、東日本大震災を受けて、2013年に環境省が「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」を発表したのをご存知ですか? このガイドラインには、災害時にはペットと共に同行避難することを原則とすることが明記されました。

 

 この背景には、震災によってペットと離ればなれになる人が多かったことや、ペットとして飼われていた動物が放浪してその地域で繁殖してしまい、住民の衛生環境の悪化や安全性が懸念されるという点があったそうです。

 

 つまり、動物愛護の面と地域住民の生活環境保全という面から、災害時にはペットと同行避難するべきであるということですね。それと、このガイドラインには、ペットの同行避難時に備えた準備や対策を、普段から飼い主が行うべきであるということも記されています。

 

 では、ペットとの避難時に備えた準備や対策とはどんなものがあるのでしょうか? 次項ではこちらについて確認していきましょう。

 

避難所で愛犬が迷惑をかけないための準備や対策とは?

inu-jishin-hinan425

 

 まず、台風や地震が起こって避難所に向かう際ですが、基本的には犬の移動にはキャリーケース(バッグ)やクレートを利用します。

 

 ちなみに、中には”リードを使って犬に歩かせたりしたり、自分が抱っこして避難したらダメなの?”と思われる方もいらっしゃると思いますが、避難時にガラス片などの危険物があって、愛犬にケガをさせてしまうこともあるかもしれませんのでオススメしません。

 

 さらに、避難している時の混乱で、誤って犬が逃げ出してしまうことも考えられます。そういった意味で、常にキャリーケース(バッグ)やクレートに入れて移動することが、最も安全な避難方法と言えるのではないでしょうか?


スポンサーリンク

↓当ブログ内の検索にご利用ください↓

 

 ちなみに、基本的には避難所でもキャリーケースやクレートに愛犬を入れることになります。(固いクレートの方が良いでしょうね。) なぜなら、犬が飼い主から離れたりして、周りに迷惑をかけないようにする為ですね。なので、普段からこれらのものに愛犬を慣れさせておくことが必要です。


【期間限定】リッチェル キャンピングキャリー M ブラウン・ピンク

 

 それと、避難所では犬の鳴き声やトイレなどでトラブルになることも考えられます。なので、こちらについても普段から最低限のしつけをしておき、飼い主の言うことをしっかりと聞けるという状態にしておきましょう。

 

 また、避難所ではその他の同行避難してきたペットたちと共に過ごすことになります。そうなると、ウィルス性の病気にかかってしまうリスクが高まりますので、ワクチンの接種などの病気の予防も普段から必要になりますね。

 

 さらに、避難所では愛犬も普段と違う環境にストレスが溜まってしまい、食欲が無くなってしまう犬もいるそうです。それに、避難所での生活が長期化した時には、普段食べているドッグフードが手に入らないことも考えられます。

 

 特に、手作り食に慣れているワンちゃんには、過酷な状況になってしまうということです。そういった状況でも愛犬にしっかりとエサを食べてもらうために、事前にいろんなドッグフードを試しておくのも良いかもしれませんね。好き嫌いなく食べさせるのが理想かと思います。

 

 もちろん、いつ起こってもおかしくない地震などの災害に備えて、犬用の防災グッズも準備しておきましょう。ちなみに、フードや水は最低でも3日~5日分は用意しておいた方が良いそうですよ。


【愛犬用非常食 わんパン】100g パラソルヘルスケアペット用/防災用/保存食/

 

台風や地震での愛犬との同行避難についての記事-おわりに-

 

 さて今回は、台風や地震などで被災した際に、愛犬をどうすれば良いのかについてお伝えしてきましたが、いかがでしたか? 東日本大震災以降に、ペットとの同行避難が原則となったのですが、それと同時に普段からのペットとの避難に備えた準備が必要ということでしたね。

 

 具体的には、避難所で迷惑をかけないようにしつけをしっかりしておくことやゲージに慣れさせておくこと、さらにはワクチンでの病気の予防や愛犬の食事の面での配慮も必要です。

 

 また、地方自治体によって同行避難に関して先進的に取り組んでいるところもあればそうでないところもあります。なので、まずはお住まいの災害時の避難マニュアルなどを確認してみて下さいね。

 

 では最後に、熊本の震災でペット連れで避難した人たちに関するニュース動画を発見しましたので、こちらをご紹介してこの記事の締めとさせていただきます。

 

 ペットとの同行避難が原則とはいえ、避難所によってはなかなか理解が得られないところもあるということですね。やはり、ペットの安全も考えると飼い主としてのしっかりとした日頃の準備が必要です。(Youtube/ ANNnewsCHより)


スポンサーリンク

 

The following two tabs change content below.
 数人のライターが「ドキシーボーイ」と「ドキシーガール」を名乗り、このブログの管理人である"マルPAPA"の情報発信のお手伝いとして、犬関連の豆知識やお役立ち情報(主にダックスフンド)、最新の犬トレンド情報やイベント情報などを、交互に寄稿しています! (最後に、読者の方が読みやすいように、編集スタッフが文章と構成を統一化してからアップロードしています。)

 今回の記事が、ちょっとでも"役に立った!"と感じられましたら、各種ソーシャルボタンでシェアして頂けると嬉しいです^^

 

以下オススメの記事

 

関連記事

 

[Featured Articles & Ads]

 

トップページ | お問い合わせ

 以下のコメントですが、本文以外の各項目は任意となっておりますので、お気軽にコメントして頂けたらと思います^^! (ただ、スパム対策の一環で、画像認証文字の入力の方だけお願いしております。)

 皆さんの体験談や悩み解決法などを書き込んで頂いて、この記事を読まれている全ての飼い主さんやワンちゃんの生活を、より豊かなものにしていきましょう!

🔻この記事内容に一言突っ込みor体験談(悩み解決法)を書き込む!🔻

 
メールアドレス(任意・公開されません)
*コメント本文(必須)

 *以下ボックス内に数字を入れた事を確認してから、上記の送信ボタンを押して下さい。

 投稿して頂いたコメントですが、申し訳ありませんが即時反映はしておりません。編集スタッフが、暴力的なコメントや中傷コメントなどが無いか確認した後に掲載しておりますので、予めご了承ください。

 

左吹き出し画像

 0歳~5歳までのペットの平均手術率は、60%を越えるってご存知でしたか?

 

 皆さん、どうも当サイト管理人のマルPAPAです。さて突然ですが、自分の飼っている愛犬というのは、いつまでも健康でいて欲しいものですよね。しかしながら、とあるペット大手ペット保険会社の、5歳までの平均手術費用請求率を見てみると、なんと60%以上という数値が…。

 

 しかも、更に驚きなのが、その平均手術診察費用が140,000円以上という高額! ペット保険に加入していない場合、このような高額な手術費用が全て自己負担になるのです。

 

 これって金銭的に余裕のある人や、クレジットカードなどを持っている人は払えるかもしれませんが、そうでない場合は…。考えただけでも恐ろしいですよね。これがペットを途中で手離す人が多い原因でもあるようです。

 

 という訳で、人間のような健康保険制度が無いからこそ、今こそペット保険に加入して、安心を手に入れる必要があるのでは無いでしょうか? 可愛いワンコの為にも、是非とも飼い主としての義務を果たしておきたいところですよね。

 

 ちなみに、当方は某大手2社のペット保険に加入しております。(ア○コムとア○ペットです。) 片方は平均的に保証が充実しているプランで、もう片方は手術に特化したプランの保険です。

 

 加入すると、以下のような「どうぶつ健康保険証」を貰えるので、後は自動的にその保証割合が引かれた金額のみを、動物病院の窓口で支払うだけなので、かなり便利ですよ♪ (その後は、病院側が保険会社に請求してくれます。)

 

 話を戻しまして、「でも正直ペット保険とか初めてで、一体どこを選べば分からないし、それに使わないと勿体無いよね…。何より高いんじゃ無いの?」という意見もあると思います。

 

 ですが、ご安心下さい。今の時代、個人情報を入力せずとも、試しに保証内容や費用などを、一括比較出来るサイトがあるんですね~♪ これなら、それぞれの保険会社のサービスなども比較が簡単に出来ますし、皆さんの愛犬の健康状態に合ったプランなども選べますよね。

 

 しかも、調べた所、なんと今なら月々数百円程度から入れるペット保険があるようです! という訳で、興味がある方は、ぜひ以下から試しに覗いてみて下さいね^^

 
 

犬漫画まとめ!

犬 漫画 画像

犬の顔文字まとめ!

犬 顔文字 画像

世界の超巨大な犬達!

超巨大な犬 画像

可愛いmix犬16選!

mix犬 画像

爆笑犬の画像!

笑う犬 画像

笑える犬の動画!

笑う犬の画像

11年後に涙の再会!

盲導犬 画像

オススメの誕プレ!

犬 プレゼント 誕生日 画像

ヤブイヌって何?

ヤブイヌ 画像

ディンゴって犬なの?

ディンゴ 画像

ドール犬とは!?

ドール Cuon alpinus 画像

リカオンって何だ!?

リカオン 画像

犬の防災グッズ!

犬 防災グッズ 画像

オスの名前で人気は?

犬 オスの名前ランキング 画像

海外で人気の名前は?

海外 犬の名前ランキング 画像

小型犬ranking!

小型犬 ランキング 画像

賢い小型犬ranking!

賢い小型犬 ランキング 画像

人気犬種ranking!

日本で人気 小型犬 中型犬 大型犬 ランキング 画像
error: アラート: コンテンツは保護されています。