犬山城って犬連れOK? 愛知県でその他の犬とのお出かけスポットは?

このページは約7分で読めます。
こんにちは、ドキシーボーイです。さて、先日ネット上で、何気なく犬関係の情報を調べていたんですが、その際に色々と検索しているうちに、何やら「犬山城」という気になるキーワードが。
何か、名前からして犬に関係のあるお城のような感じがしますよね。何よりも、ドッグフレンドリーというか、犬と同伴しても良さそうな感じもします。
そこで今回は、この犬山城の詳細や犬連れでも大丈夫かを始めとして、その他にも、同県内(愛知県)で犬と一緒にお出かけ出来るスポット情報などについて、詳しく調べて見ることにしましたよ!
この記事を読んで頂くと、犬山城の詳細情報が分かるだけでなく、愛知県内の犬連れおすすめスポット情報などについても知ることが出来ますので、ぜひ最後までご覧くださいね^^ それでは早速見て行きましょう!
このページの目次
犬山城下町とは? 食べ歩き昭和横丁? 犬連れOKなの?
さて、という訳で、まずは犬山城の詳細や犬連れOKなのかについてですが、こちらどうなっているのでしょうか? 早速詳しく調べてみました。
で、まず犬山城の詳細についてですが、こちらは愛知県の犬山市にあるお城で、現在では天守のみが現在していて、尚且つ国宝指定されているようですね。城跡に関しては、「犬山城跡」として、国の史跡に指定されているという事です。
その歴史としては、室町時代に遡ります。文明元年(1469年)に、岩倉織田氏当主の織田敏広の弟である織田広近が、この地に砦を築いた事がその始まりと言われていますね。
そこから、安土桃山時代から江戸時代にかけて、様々な城主に変わり、天守の大改修から明治の廃城を経て、現在は天守のみ現存しているとの事です。(以下、犬山城に関するツイート)
※タビッポ公式Twitterより引用
2月13日の絶景は「犬山城」⠀
.
現存する日本最古の木造天守を携える城。織田信長の叔父、 信康によって1537年に建てられ、戦国合戦の舞台にもなった歴史を持つ。 .
小さいながら… https://t.co/KyyNywRsMe pic.twitter.com/wtjaVoYxpD— TABIPPO(タビッポ) (@TABIPPO) February 12, 2017
※以下、里見りゅうじさんの公式Twitterより引用
愛知は、三英傑の縁深き地でもあり、その歴史薫る名跡が、そこかしこに。
この犬山も、若き三英傑がしのぎを削った歴史の地。
見かけた犬山城で、しばし足を止め、秀吉と家康が生涯で唯一直接対決したこの城を巡る歴史に思いを馳せました。 pic.twitter.com/bDZxiV5XcP— 里見りゅうじ (@satomi_ryuji) December 21, 2015
※以下、一般ユーザーのTwitterを引用
犬山城面白いな……成瀬氏は江戸時代ずっと大名になれなかった。幕末新政府について頑張て、悲願の犬山藩を立藩するもすぐ廃藩置県、その後愛知県に併合され、さらに城が接収される。しかし城の修復を条件として成瀬氏に返還される。大名になれなかった悔しい歴史は犬山城のパンフには書かれてない。
— ハイパーむとう (@masa_edw) October 10, 2018
さて、そんな愛知が誇る国宝の犬山城ですが、どうやら名古屋駅から電車一本で行けるようですね。しかも、城下町(本町通り)周辺は色々と食べ歩きスポットなどもあるようです。(以下、参考地図)
以下オススメの記事
話を戻しまして、今回の本題である、犬山城は犬と一緒に行けるのか?についてですが、こちらはどうやら犬連れ禁止なようです。(つまり駄目)
県外の人間からすると、名前だけ聞くと”え? OKなんじゃないの?”と思いそうですが、あくまでも犬山市にあるお城の名前なので、その辺は関係ないようですね。
ただし、お城の周りや城下町周辺は犬と一緒に歩けますので、その辺を目的として立ち寄ると良いかもしれません^^
ちなみに、駐車場については、「犬山城第1駐車場」がおすすめです。ここの横には「犬山城前観光案内所」がありますので、この観光所で観光マップなどを貰いましょう。
犬山城第一駐車場のインフォメーション
- ・料金:1日500円(先払い)
- ・営業時間:8:30~16:30(土日祝日は8:00~)
※以下Googleマップより
※以下Twitterより引用
https://twitter.com/ruroumin/status/657691051776348160
スポンサーリンク
愛知県でその他の犬とお出かけ出来るスポット情報は?
さて、前項で犬山城は犬連れ禁止という事が分かりますが、でもこの地域は”犬山”と付くとおり、結構犬連れOKなところがあるようですね。以下、箇条書きとなりますが、ぜひお出かけの際の参考にしてみて下さい。
犬山城城下町
※以下、望月彩音さんの公式Twitterより引用
今日はね、ついに犬山城の城下町に行ってきたのです🐶🐾
すごい好きな古風な雰囲気でした😌💚
美味しいものたくさん食べました😆✨✨
楽しかった〜〜😋😋 pic.twitter.com/ifUdH44hZI— 望月彩音🍀4代目寿司ドルJr (@ayane_idolclass) 2016年12月25日
- ・住所:愛知県犬山市犬山北(西)古券付近
ドッグリゾート犬山
※以下Twitterより参考画像入りツイートを引用
今日は天気も良く、お隣のドッグリゾート犬山もたくさんのワンコでにぎわっていますよ〜^ ^ pic.twitter.com/0USWyIBqSJ
— 日本ゲーム博物館@目標1万人超え (@OneMoreTimeC) May 10, 2015
- ・住所:愛知県犬山市今井(大字)山神洞9
- ・電話番号:0568-63-5131
- ・その他:大人1人犬1頭で1,500円、以後大人1人につき250円、犬1匹につき250円プラス。会員登録料1,000円と、狂犬病予防接種・各種混合ワクチン接種証明書が必要。
犬山ひばりが丘公園
※以下Twitterより参考画像入りツイートを引用
犬山ひばりヶ丘公園。木の実生態観察(19日広見クラフト)。 pic.twitter.com/hs78zst1DK
— Hisayoshi Takahashi (@QCYANTH0808) October 20, 2015
- ・住所:愛知県犬山市 富岡永洞
- ・電話番号:0568-44-0345
- ・営業時間:24時間入場可能
- ・駐車場時間8:30~17:00
スポンサーリンク
三光稲荷神社(さんこういなりじんじゃ)
※以下Twitterより参考画像入りツイートを引用
https://twitter.com/sadakohina/status/952031578762301440
- ・住所:愛知県犬山市犬山北古券41-1
- ・電話番号:0568-61-0702
- ・交通情報:名鉄「犬山遊園駅」西口より徒歩約12分
- ・公式サイト
ぎふ清流里山公園(日本昭和村)
※以下Twitterより参考画像入りツイートを引用
https://twitter.com/doragonline/status/1045593475511541760
- ・住所:岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
- ・電話番号:0574-23-0066
- ・営業時間:9:00~18:00
- ・公式サイト
リトルワールド(野外民族資料館リトルワールド)
※以下Twitterより参考画像入りツイートを引用
リトルワールドとお風呂屋さん pic.twitter.com/uCnHNgbYC4
— 🍮 (@mmpopcandy) 2018年10月10日
- ・住所:愛知県犬山市今井成沢90-48
- ・電話番号:0568-62-5611
- ・営業時間:9:30~17:00(11月以降は変動あり)
- ・公式サイト
スポンサーリンク
犬山城についてやその他のお出かけ情報の記事-終わりに-
さて今回は、犬山城の歴史や一緒に行っても良いかを始めとして、その他にも、同県内(愛知県)で犬と一緒にお出かけ出来るスポット情報などについて、詳しく調べて書いてみましたが、いかがでしたでしょうか?
本題である犬山城については、犬と同伴禁止という事でちょっと残念な気もしますが、でもその周辺には紹介した通り色んな犬連れスポットがありますので、興味を持たれた方は、ぜひ実際に行ってみて下さいね^^
ただ、いくら犬連れOKといっても、やはり最低限のマナーは守るようにしましょう。やはり国宝である犬山城の城下町周辺ですので、愛犬がオシッコをした際は水で流すなどしたり、ウンチをしたらキチンと持ち帰るなどは、必ずやるようにしましょうね。(少数のマナー違反で、一律ダメとなっては悲しいですので^^;)
あとは、動物アレルギーをお持ちの方なども当然いらっしゃるかと思いますので、城下町を歩く際は、必ずブラッシングを事前にして、尚且つ洋服を着せて毛が飛散しないようにしましょう。
それと、愛犬の拾い食いなどにも要注意ですね。いずれにしても、注意と周りへの配慮をもって、気持ちの良い散歩をしたいものです。という訳で、以上、最後までご覧頂きありがとうございました!
※ラストに、犬山城と城下町周辺を散策している動画を発見しましたので、最後にこちらの方をご紹介して記事の締めとさせて頂きます。(Youtube/カッチャンネルより)
今回の記事が、ちょっとでも"役に立った!"と感じられましたら、各種ソーシャルボタンでシェアして頂けると嬉しいです^^
以下オススメの記事
関連記事
[Featured Articles & Ads]
最近のコメント