ミニチュアダックスフンドの人気ブログは? 空の雲? プラムケンネル?


このページは約7分で読めます。


 
左吹き出し画像

 こんにちは、ドキシーガールです。さて、最近はインターネット上を見ていると、ご自分の飼われているペットとの生活を綴ったブログなどを目にする機会が増えましたね。特に、犬との日常を書いたブログが多いように感じます。

 

 ちなみに、その中でも最近筆者が特に注目して見ているのが、ミニチュアダックスフンドのブログです。あの胴長短足の写真の数々を見ているだけでも、思わず笑みがこぼれてしまいますね。

 

 という訳で、今回は、そんな筆者注目のミニチュアダックスフンドの人気ブログについて気になったので、今から2つほどピックアップしてご紹介させて頂きますね!

 

このページの目次

まずはミニチュアダックスフンドについての豆知識を




 

 さて、それではまず、筆者と同じようにミニチュアダックスフンドに興味を持ち始めた方の為に、今からその概要について少しご紹介させて頂きますね。

 

 まず、ミニチュアダックスフンドは元々ドイツが原産国の犬です。この辺はご存知の方が多いかと思います。

 

 ちなみに、元は狩猟犬として飼われていて、スタンダード・ダックスフンドが入ることの出来ない、小さな巣穴に入ってネズミ等を獲れるように、改良されて生まれたのがミニチュアダックスフンドでした。

 

 こちらがその大きさの違いです。右からスタンダード、ミニチュア、カニンヘンダックスフンドと続きます。

 

 そして、近年では、その胴体の長さとのアンバランスな比率からなる足と、愛らしいクリッとした瞳に心を奪われる人が続出し、ペットブームとも重なって、2000年代初頭から爆発的に人気が出ました。

 

 そのせいか、知識不足のブリーダーや素人による乱繁殖が行われ、てんかんなどの障害を持って生まれてくる子も多かったそうです。

 

 また、胴体が長いことからヘルニアなどの関節疾患にかかりやすく、さらには、たれ耳なことから、外耳炎になりやすかったりもするようです。

 

 でも、そんなミニチュアダックスフンドですが、それでも根強い人気があるのは、やはりその姿形ではないでしょうか? あの出で立ちは他の犬種には無い特徴ですね。^^

 

 また、室内犬として暮らすことに向いている性格であることも大きいでしょう。ちなみに、その性格の特徴は、陽気で好奇心旺盛でありながら、尚且つタフでお留守番も出来るという、家庭犬としてはうってつけの犬種なのです。

 

 それと、長生きをしやすい所も安心して飼えるポイントのようですね。(ただし、元来、気が強い性格である為、わがままになりやすい所があるようなので、その辺に注意が必要です。子犬の内からしっかりと躾をしとかないと、聞き訳が悪く、大声で吠えてご近所迷惑になってしまうこともあるようですよ。(・・;)

 

 ですが、そうは言っても、そんなデメリットをひっくり返してしまうくらいの愛らしさですね。筆者は近々絶対に飼おうと思っています!^^


【PR】Youtube始めました
令和TV

【PR】Twitter
令和TV

【PR】Tiktok
令和TV


スポンサーリンク

 

ミニチュアダックスフンドの人気ブログをご紹介!

 

 さて、それでは今から、今回の本題であるミニチュアダックスフンドの人気ブログを2つほどご紹介させて頂きますね♪ これから飼おうと思われている方や、実際に飼われている方も、ぜひ今から紹介するブログをぜひ見てみて下さい!

 

ミニチュアダックスフンドブログ1-プラムケンネル



【出展】 プラムママのミニチュアダックス子育て日記

 

 このブログは、兵庫県のミニチュアダックスフンド専門のブリーダーの方のブログです。ちなみに、こちらで育ったミニチュアダックスフンドが、2015年にダックスの中で1番入賞した犬に贈られる、「オブザイヤー賞」を受賞したことがあるんだそうですよ!

 

 ただ、お仕事がお忙しいのか、ブログ更新はのんびりとしたペースのようです。(ちなみに、ミニチュアダックスフンド販売情報ブログは2012年で更新がストップしていて、今回ご紹介しているこちらのブログは、昨年3月から更新されていません。)

 

 ですが、このブログを見ていると、プラムママさんの細やかな視点から、犬たちが参加したショーの様子や日々の事などが書かれてあり、家庭にいるミニチュアダックスフンドとは一味違う日々の様子が描かれているので、とても面白いです!

 

 それと、他にも公式サイトなどを発見したので、興味のある方は覗いて見て下さい。(ブラウザによって、トップページを開くとファイルのダウンロードを促されるメッセージが出ますが、キャンセルで進むことが出来ます。)

 

ミニチュアダックスフンドブログ2-そらの雲



【出展】 そらの雲

 

 続いては、2013年の5月から発信されているブログのご紹介です。札幌に住む飼い主さんと、リウマチにかかってしまったミニチュアダックスフンドの闘病の様子が綴ってあります。時には涙なしには読めない日もあるほど、飼い主さんの愛情がたくさん詰まっているブログです。

 

 ミニチュアダックスフンドの「そら」くんは、4歳の時に突然、泣き叫び続けるという症状を起こしました。色んな病院を転々とした挙句、今の病院で「自己免疫介在性疾患リウマチ様関節炎」と診断されたそうです。

 

 ちなみに、この病気は進行性で治らなく、尚且つ生涯痛みが続き、その後寝たきりになってしまう…という病状のようですが、同じワンコ仲間が元気づけてくれています。

 

 具体的には、そらくんとゆかいな仲間たちが、時に節分には鬼になり、はたまた端午の節句には犬のぼりに、ハローウィンには仮装したりと、そらママさんを勇気づけ、時に笑顔にさせてくれます。

 

 その前向きさと、1日1日を楽しんでいらっしゃる様子は、読んでいるこちらが勇気をもらえますね。

 

 また、両前足関節が融解していて、歩行が不自由なそらくんが何とか歩けるよう、足に巻くガーゼの巻き方や、ステロイド剤との付き合い方などを、そらママさんと病院の先生とで試行錯誤される姿は、同じ病気のペットを持つ飼い主さんにとって、とても心強い存在になると思います。

 

 そして、そらママさん自身も、そらくんを応援するブロ友さんたちに、病気の先輩の意見を聞けたりと、とっても勇気付けられているようです。

 

 とにもかくにも、そらくんにとって、病気を発症したことは不幸な事だけれど、良い飼い主さんに巡り合えたことは、それを倍以上に上回るくらい、幸せなことではないでしょうか?

 

 ブログの写真では手足は痛々しいですが、その顔からは病気の悲愴さが感じれなく思うのは、きっと筆者だけではないと思います。


スポンサーリンク

↓当ブログ内の検索にご利用ください↓

 

ミニチュアダックスフンドの人気ブログ記事-終わりに-




 

 さて今回は、ミニチュアダックスフンドの人気ブログについて、個人的に気になった2つのブログをご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?

 

 筆者はこれまで犬を飼ったことがありませんが、過去にハムスターを3年くらい育てていて、そのハムスターの病死を経験した事があります。

 

 今思えば、もう末期状態だったんですが、「注射をしないと危ないから」と言われ、打った次の日に亡くなったのは、大変無念でした。

 

 今でもあの時の悲しい気持ちを思い出しますが、その反面、病気になると手間やお金がかかり、ケアをするのにも一苦労なので、悲しいですが、ホッとしていた自分がいた事も否めません。綺麗事では無いですねこの辺は。

 

 なので、長年に渡って、看病をし続けるパワーは、精神的にも肉体的にも本当に並大抵のものではないと思います。

 

 そんな時に、同じ思いを分かってもらえる仲間がいることは、本当に心強いことなんだろうなぁと、今回の記事を書いていて感じました。ブログにはそんな力もあるんですね…。

 

 もちろん、病気の事だけでなく、ペットとの些細な日常の出来事をブログに記録していくことで、日記とは違い、客観的な目で見直すことが出来るという事も、魅力の一つです。

 

 さらには、その記事で、仲間作りが出来ることは、人生にとっても大きな宝物なのではないでしょうか?

 

 このように、普通に暮らしていたら、関わりあえる事が出来なかった人達と繋がる事が出来るブログ。そこが人気の大きな理由でしょうね。

 

 今回、記事を書いて行く上で、筆者的の身近にはいなくても、ブログの中のミニチュアダックスフンド達に癒されて、かなり満足できました♪

 

 という訳で、今回は以上となりますが、最後に、ワンちゃんをリラックスさせる方法についての動画を発見しましたので、ワンコを飼っている方も、これから飼おうと思われている方も、ぜひ参考に見てみて下さい♪ かなり可愛いですよ!

 

 ちなみに、筆者はこれを見て、”絶対に飼う!”と決意を新たにしましたw それくらいの愛らしさです。(Youtube/happyluckybooより)


スポンサーリンク

 

The following two tabs change content below.
 数人のライターが「ドキシーボーイ」と「ドキシーガール」を名乗り、このブログの管理人である"マルPAPA"の情報発信のお手伝いとして、犬関連の豆知識やお役立ち情報(主にダックスフンド)、最新の犬トレンド情報やイベント情報などを、交互に寄稿しています! (最後に、読者の方が読みやすいように、編集スタッフが文章と構成を統一化してからアップロードしています。)

 今回の記事が、ちょっとでも"役に立った!"と感じられましたら、各種ソーシャルボタンでシェアして頂けると嬉しいです^^

 

以下オススメの記事

 

関連記事

 

[Featured Articles & Ads]

 

トップページ | お問い合わせ

 以下のコメントですが、本文以外の各項目は任意となっておりますので、お気軽にコメントして頂けたらと思います^^! (ただ、スパム対策の一環で、画像認証文字の入力の方だけお願いしております。)

 皆さんの体験談や悩み解決法などを書き込んで頂いて、この記事を読まれている全ての飼い主さんやワンちゃんの生活を、より豊かなものにしていきましょう!

🔻この記事内容に一言突っ込みor体験談(悩み解決法)を書き込む!🔻

 
メールアドレス(任意・公開されません)
*コメント本文(必須)

 *以下ボックス内に数字を入れた事を確認してから、上記の送信ボタンを押して下さい。

 投稿して頂いたコメントですが、申し訳ありませんが即時反映はしておりません。編集スタッフが、暴力的なコメントや中傷コメントなどが無いか確認した後に掲載しておりますので、予めご了承ください。

 

左吹き出し画像

 0歳~5歳までのペットの平均手術率は、60%を越えるってご存知でしたか?

 

 皆さん、どうも当サイト管理人のマルPAPAです。さて突然ですが、自分の飼っている愛犬というのは、いつまでも健康でいて欲しいものですよね。しかしながら、とあるペット大手ペット保険会社の、5歳までの平均手術費用請求率を見てみると、なんと60%以上という数値が…。

 

 しかも、更に驚きなのが、その平均手術診察費用が140,000円以上という高額! ペット保険に加入していない場合、このような高額な手術費用が全て自己負担になるのです。

 

 これって金銭的に余裕のある人や、クレジットカードなどを持っている人は払えるかもしれませんが、そうでない場合は…。考えただけでも恐ろしいですよね。これがペットを途中で手離す人が多い原因でもあるようです。

 

 という訳で、人間のような健康保険制度が無いからこそ、今こそペット保険に加入して、安心を手に入れる必要があるのでは無いでしょうか? 可愛いワンコの為にも、是非とも飼い主としての義務を果たしておきたいところですよね。

 

 ちなみに、当方は某大手2社のペット保険に加入しております。(ア○コムとア○ペットです。) 片方は平均的に保証が充実しているプランで、もう片方は手術に特化したプランの保険です。

 

 加入すると、以下のような「どうぶつ健康保険証」を貰えるので、後は自動的にその保証割合が引かれた金額のみを、動物病院の窓口で支払うだけなので、かなり便利ですよ♪ (その後は、病院側が保険会社に請求してくれます。)

 

 話を戻しまして、「でも正直ペット保険とか初めてで、一体どこを選べば分からないし、それに使わないと勿体無いよね…。何より高いんじゃ無いの?」という意見もあると思います。

 

 ですが、ご安心下さい。今の時代、個人情報を入力せずとも、試しに保証内容や費用などを、一括比較出来るサイトがあるんですね~♪ これなら、それぞれの保険会社のサービスなども比較が簡単に出来ますし、皆さんの愛犬の健康状態に合ったプランなども選べますよね。

 

 しかも、調べた所、なんと今なら月々数百円程度から入れるペット保険があるようです! という訳で、興味がある方は、ぜひ以下から試しに覗いてみて下さいね^^

 
 

犬漫画まとめ!

犬 漫画 画像

犬の顔文字まとめ!

犬 顔文字 画像

世界の超巨大な犬達!

超巨大な犬 画像

可愛いmix犬16選!

mix犬 画像

爆笑犬の画像!

笑う犬 画像

笑える犬の動画!

笑う犬の画像

11年後に涙の再会!

盲導犬 画像

オススメの誕プレ!

犬 プレゼント 誕生日 画像

ヤブイヌって何?

ヤブイヌ 画像

ディンゴって犬なの?

ディンゴ 画像

ドール犬とは!?

ドール Cuon alpinus 画像

リカオンって何だ!?

リカオン 画像

犬の防災グッズ!

犬 防災グッズ 画像

オスの名前で人気は?

犬 オスの名前ランキング 画像

海外で人気の名前は?

海外 犬の名前ランキング 画像

小型犬ranking!

小型犬 ランキング 画像

賢い小型犬ranking!

賢い小型犬 ランキング 画像

人気犬種ranking!

日本で人気 小型犬 中型犬 大型犬 ランキング 画像
error: アラート: コンテンツは保護されています。