ミニチュアダックスフンドの平均体重の推移は? 高齢犬の食事管理法は?


このページは約9分で読めます。

 

左吹き出し画像

 こんにちは、ドキシーボーイです。さて最近、愛犬(ミニチュアダックスフンド)の定期検診で動物病院へ訪れる機会があったのですが、その際に体重を計ったら約6kg程でした。

 

 ”これってこの犬種にしては太ってる方なのかな~?”と思って先生へ聞いたら、「まぁこの位の骨格に対しては普通ですよ。触って見てもそこまで肉が付いている感じもしませんし。」とのこと。

 

 それを聞いて安心しましたが、その際に気になったのは、”ミニチュアダックスフンドの年齢別の平均体重ってどれ位なのだろう?”という事。この辺を知っておけば、その後の体重管理(健康管理)に役立ちそうですよね^^

 

 そこで今回は、ミニチュアダックスフンド平均体重推移や、その他にも、個人的に気になる高齢犬の食事管理法などについて、詳しく調べてみる事にしましたよ!

 

 この記事を読んで頂くと、これからの愛犬の健康管理に少しでも役立つ情報が得られるかなと思いますので、ぜひ最後まで御覧くださいね。それではスタート!

 

このページの目次

ミニチュアダックスフンドの平均体重の推移は?




 

 さて、まずはミニチュアダックスフンドの平均体重の推移ですが、こちら調べて見たところ、以下のようになっているようです。

 

ミニチュアダックスフンドの平均体重の推移

・生後2か月まで:2㎏未満
・生後3か月~生後6か月:2.5kg~4㎏
・生後10か月以降:4.5~6.5㎏

 

 ちなみに、ミニチュアダックスフンドは、生後10ヶ月でほぼ成犬サイズになるようですね。これ以降は体重もあまり変わらないようです。4.5kg~6.5kgとしたのは、個体差や骨格差、オスメスなども関係して来ると思ってください。

 

 それと、こちらは補足情報となりますが、一応カニンヘンダックスやスタンダードダックスについては、それぞれ成犬サイズで以下のようになっているようですね。

・カニンヘンダックスフンド:2.5kg~4.5㎏
・スタンダードダックスフンド:8kg~13kg

【PR】Youtube始めました
令和TV

【PR】Twitter
令和TV

【PR】Tiktok
令和TV


スポンサーリンク

 

 話を戻しまして、ミニチュアダックスフンドの成犬時の平均サイズは、4.5kg~6.5㎏という事が分かりましたが、このように開きがあるのは、前述した通り、オスメスだけでなく個体差が関係しています。

 

 要するに、体の大きさや骨格差が関係して来るという事ですね。なので、もちろん大きめの子だと、6.5kgを越える事もあるかもしれません。

 

 という訳で、明らかな肥満状態で無ければ、無理に痩せさせる必要はありません。無理にダイエットした事によって、かえって健康状態を崩す事の方が問題ですからね…^^;

 

 ちなみに、愛犬が肥満かどうかを確認する方法は、肋骨付近を触ってみて、一本一本しっかり骨っぽい感じが確認出来るかどうかです。これは、寝かせたり立たせたりするとより分かりますので、気になる方はこのような方法で試してみてください。

 

 一応、環境省のパンフレット「飼い主のためのペットフード・ガイドライン」内の「犬のボディコンディションスコアと体型」によると、理想的な体型としては以下のようになっているようです。

  過剰な脂肪の沈着なしに、肋骨が触れる。上から見て肋骨の後ろに腰のくびれが見られる。横から見て腹部の吊り上がりが見られる。

  出展:環境省-飼い主のためのペットフード・ガイドライン


スポンサーリンク

↓当ブログ内の検索にご利用ください↓

 

ミニチュアダックスフンドの体重を管理する意味は?




 

 さて、前項でミニチュアダックスフンドの平均体重の推移についてご紹介させて頂きましたが、なぜキチンと体重を把握しておく必要があるのでしょうか?

 

 これは、皆さんご想像の通り、まず良好な健康状態を保って、病気にならないようにする為ですね。特にミニチュアダックスフンドの場合は、体重が増えると椎間板ヘルニアになりやすいので注意してください。

 

 元々、ダックスは、狩猟用に胴長短足に無理に改良された犬種でもあるので、特にヘルニアには気をつけなければいけません。

 

 ちなみに、体重の計り方については、まずワンちゃんを体重計の上に乗せて、そこで「待て」をさせます。そして、そのあとに、表示された体重をメモして終了です。(この時に、キチンと出来たらおやつなどのご褒美を与えても良いですが、あげすぎには注意してください。)

 

 一応、参考動画を発見したので、こちらもご覧になってみてください。(Youtube/chobi momoより)

 

以下オススメの記事

 

 話を戻しまして、愛犬の体重を計る際は、基本的に、毎日同じ時刻に計ってあげるのが望ましいようです。これは何故かと言いますと、体重は日々増減していて、尚且つ時間によっても変動するからです。

 

 要するに、毎日同じ時刻に計る事によって、時間帯による変動差を無くす事が出来るという事ですね。ここは大事なポイントです。ちなみに、一般的に体重を計る際は、排尿後が良いとされているので、その辺も参考にしてみてください。

 

 という訳で、以上、この辺を踏まえて愛犬の体重を計ってあげてほしいですが、とりわけ、メモしたものをスマホのアプリなどでグラフや表にまとめると、視覚的に管理しやすいでしょうね。ぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?^^


スポンサーリンク

 

ミニチュアダックスフンドの高齢犬の食事管理法は?




 

 さて、ミニチュアダックスフンドの適切な体重を管理するという事は、健康にも関わって来るという事が分かりましたが、特に、高齢犬になって来ると、きちんとした食事管理が重要になって来ると思います。

 

 ちなみに、一般的に犬の高齢とは7歳~を指して言いますが、10歳辺りから後期高齢期と言って、本格的に老化が進んで行くようです。この後期高齢期は、基礎代謝が落ちて行くので、カロリーを撮りすぎる事が原因の、「肥満」にも注意しなければなりません。

 

 先程、ミニチュアダックスフンドは、太るとヘルニアになる恐れがあると言いましたが、それ以外にも、内蔵に負担が掛かった事が原因で、様々な病気を誘発してしまう恐れもあります。

 

 なので、このあたりから、特にカロリーを意識しつつ、尚且つ必要な栄養素もキチンと摂るという、食事管理は重要になって来ますね。という訳で、この項ではその辺について詳しく見て行きましょう!

 

 で、早速その辺について詳しく調べてみたところ、まず高齢期は筋肉が失われて行くので、タンパク質を積極的に摂ると良いようですね。

 

 ただし、無意味に沢山摂れば良いという訳では無く、あくまでも良質なタンパク質を適度に摂るという具合です。具体的には、消化の良い低カロリーな動物性タンパク質(高タンパク質)を、普段のご飯に混ぜてあげるという感じですね。

 

 一応、高タンパクで低カロリーな食材としては、以下のような物が挙げられます。

・牛肉の赤身・ヒレ・もも・肩
・豚肉の赤身・ヒレ・もも肩ロース
・鶏ささみ・胸肉
・羊肉全般(ラム・マトン)

 

 あとは、便秘を予防する為にも、野菜などを一緒に混ぜてあげても良いそうです。野菜に含まれるミネラルも重要な栄養素の一つなので、適度に混ぜてあげましょう。

 

 それと、一応その他の必要な栄養素についても以下にまとめてみましたので、参考程度にご覧になってください。

 

高齢期に必要な栄養素

・動物性タンパク質
・ミネラル
・脂肪(オメガ3脂肪酸など)
・グルコサミン
・コンドロイチン
・腸内バランス栄養素(プロバイオティクスなど)
・抗酸化栄養素

 

 以上、このようになっていますが、ちなみに、高齢期になると、中には食がかなり細くなる子もいて、今まで食べていた餌を全く食べなくなる子もいます。要するに、肥満とは逆で、痩せすぎによる健康状態が不安視される状態ですね。

 

 特に、ハイシニアと呼ばれる後期高齢期には、結構このような状態になる子もいるようです。そのような時には、予め何種類かのフードを用意して、試すと良いそうですね。特に、食べない子のフードのカロリーに関しては、比較的カロリー値が高いものが推奨されているようです。

 

 これは何故かと言いますと、あまり食べないワンちゃんの場合、少ない量でもしっかりと栄養が摂れるようにしなければならないからですね。それをベースに、補足的な栄養素などのカロリー比率などを考えてあげると良いでしょう。

 

 ちなみに、タンパク質については高タンパクなものが望ましいですが、あくまでも補足的に足すので、先程お伝えした肥満のワンちゃんと同様に、低カロリーなものが推奨されています。


スポンサーリンク

 

 あ! そうそう、高齢期のワンちゃんというのは、若い頃に比べて噛む力が弱っていますので、ドライフードだとしんどくて残しちゃう子もいると思います。

 

 そんな時は、ウェットフードにしてあげて(お湯などを入れてふやかす)、食べさせると良いそうですよ。これであれば、匂いも立ちますし、食欲増進させる効果もあり良いんだそうです。“今まさにそういった状態”だという方は、ぜひ試してみてくださいね^^

 


国産無添加オンリーワンフード<1kg>/涙やけ・ダイエット・シニア犬など体調にあわせオーダーメイドで配合

 

ダックスの体重推移や食事管理についての記事-終わりに-




 

 さて今回は、ミニチュアダックスフンドの平均体重の推移や適切な体重を管理する意味、それと、高齢期の食事管理法などについて、詳しく調べて書いてみましたが、いかがでしたでしょうか?

 

 このように、愛犬の体重を適切に管理するという事は、直接健康状態にも関わってくる事なので、やはりなるべく普段から気をつけてあげたいものですね。

 

 昔に比べて平均寿命が長くなったとは言え、やはりそれぞれの年齢や、ライフステージに合わせて食事の管理方法を変えるというのは、とても大切なことだと感じました。

 

 とりわけ、後期高齢期には、「健康管理を疎かにする=直接命に関わってくる」問題でもあるので、やはり適切な体重管理に努めて行きたいものです。その辺に気をつけつつ、少しでも愛犬と長く一緒にいられたらなと思いました。

 

 ちなみに、こちらは補足情報となりますが、高齢期で食べなくなってしまったワンちゃんに対して、先程ご紹介したウェットフードにするという以外にも、甘みのある食材などを足してあげると、食いつきが良くなるという情報もありました。

 

 これはどういう事かと言いますと、犬は一般的に舌が鈍感だと言われていますが、甘みに関しては比較的敏感に感じ取れると言われているので、全く食べない子などには、少し甘みを感じ取れる食材などを足すと、食欲増進させる効果が期待出来るからです。(もちろん、カロリーには十分に注意してください。)

 

 具体的には、サツマイモなどが推奨されているようですね。なので、この辺も是非参考にしてみてください^^

 

 という訳で、今回は少々長くなってしまいましたが、以上、本日の記事を終了させて頂きたいと思います。最後までお読み頂きありがとうございました!

 

 ラストに、犬の基本的な食事の回数と与える時間について解説している動画を発見したので、ぜひ参考がてらご覧になってみてください。ではまた会いましょう^^ (Youtube/ドッグガレージより)

 

The following two tabs change content below.
 数人のライターが「ドキシーボーイ」と「ドキシーガール」を名乗り、このブログの管理人である"マルPAPA"の情報発信のお手伝いとして、犬関連の豆知識やお役立ち情報(主にダックスフンド)、最新の犬トレンド情報やイベント情報などを、交互に寄稿しています! (最後に、読者の方が読みやすいように、編集スタッフが文章と構成を統一化してからアップロードしています。)

 今回の記事が、ちょっとでも"役に立った!"と感じられましたら、各種ソーシャルボタンでシェアして頂けると嬉しいです^^

 

以下オススメの記事

 

関連記事

 

[Featured Articles & Ads]

 

トップページ | お問い合わせ

 以下のコメントですが、本文以外の各項目は任意となっておりますので、お気軽にコメントして頂けたらと思います^^! (ただ、スパム対策の一環で、画像認証文字の入力の方だけお願いしております。)

 皆さんの体験談や悩み解決法などを書き込んで頂いて、この記事を読まれている全ての飼い主さんやワンちゃんの生活を、より豊かなものにしていきましょう!

🔻この記事内容に一言突っ込みor体験談(悩み解決法)を書き込む!🔻

 
メールアドレス(任意・公開されません)
*コメント本文(必須)

 *以下ボックス内に数字を入れた事を確認してから、上記の送信ボタンを押して下さい。

 投稿して頂いたコメントですが、申し訳ありませんが即時反映はしておりません。編集スタッフが、暴力的なコメントや中傷コメントなどが無いか確認した後に掲載しておりますので、予めご了承ください。

 

左吹き出し画像

 0歳~5歳までのペットの平均手術率は、60%を越えるってご存知でしたか?

 

 皆さん、どうも当サイト管理人のマルPAPAです。さて突然ですが、自分の飼っている愛犬というのは、いつまでも健康でいて欲しいものですよね。しかしながら、とあるペット大手ペット保険会社の、5歳までの平均手術費用請求率を見てみると、なんと60%以上という数値が…。

 

 しかも、更に驚きなのが、その平均手術診察費用が140,000円以上という高額! ペット保険に加入していない場合、このような高額な手術費用が全て自己負担になるのです。

 

 これって金銭的に余裕のある人や、クレジットカードなどを持っている人は払えるかもしれませんが、そうでない場合は…。考えただけでも恐ろしいですよね。これがペットを途中で手離す人が多い原因でもあるようです。

 

 という訳で、人間のような健康保険制度が無いからこそ、今こそペット保険に加入して、安心を手に入れる必要があるのでは無いでしょうか? 可愛いワンコの為にも、是非とも飼い主としての義務を果たしておきたいところですよね。

 

 ちなみに、当方は某大手2社のペット保険に加入しております。(ア○コムとア○ペットです。) 片方は平均的に保証が充実しているプランで、もう片方は手術に特化したプランの保険です。

 

 加入すると、以下のような「どうぶつ健康保険証」を貰えるので、後は自動的にその保証割合が引かれた金額のみを、動物病院の窓口で支払うだけなので、かなり便利ですよ♪ (その後は、病院側が保険会社に請求してくれます。)

 

 話を戻しまして、「でも正直ペット保険とか初めてで、一体どこを選べば分からないし、それに使わないと勿体無いよね…。何より高いんじゃ無いの?」という意見もあると思います。

 

 ですが、ご安心下さい。今の時代、個人情報を入力せずとも、試しに保証内容や費用などを、一括比較出来るサイトがあるんですね~♪ これなら、それぞれの保険会社のサービスなども比較が簡単に出来ますし、皆さんの愛犬の健康状態に合ったプランなども選べますよね。

 

 しかも、調べた所、なんと今なら月々数百円程度から入れるペット保険があるようです! という訳で、興味がある方は、ぜひ以下から試しに覗いてみて下さいね^^

 
 

犬漫画まとめ!

犬 漫画 画像

犬の顔文字まとめ!

犬 顔文字 画像

世界の超巨大な犬達!

超巨大な犬 画像

可愛いmix犬16選!

mix犬 画像

爆笑犬の画像!

笑う犬 画像

笑える犬の動画!

笑う犬の画像

11年後に涙の再会!

盲導犬 画像

オススメの誕プレ!

犬 プレゼント 誕生日 画像

ヤブイヌって何?

ヤブイヌ 画像

ディンゴって犬なの?

ディンゴ 画像

ドール犬とは!?

ドール Cuon alpinus 画像

リカオンって何だ!?

リカオン 画像

犬の防災グッズ!

犬 防災グッズ 画像

オスの名前で人気は?

犬 オスの名前ランキング 画像

海外で人気の名前は?

海外 犬の名前ランキング 画像

小型犬ranking!

小型犬 ランキング 画像

賢い小型犬ranking!

賢い小型犬 ランキング 画像

人気犬種ranking!

日本で人気 小型犬 中型犬 大型犬 ランキング 画像
error: アラート: コンテンツは保護されています。